おはようございます!皆さん良い一年になりますように!
13:04 - 2012年1月1日
新年も相変わらずAGEでなんというか安心した。
0:25 - 2012年1月2日
いやいや、UEこないプロットを仮に考えた時に、あそこからどうやってグルーデックを有能なり大人物なりに見せるつもりだったのか訊いてみたい。
0:28 - 2012年1月2日
分身と変身が自在に出来たらどんなプレイをするか検討中
13:54 - 2012年1月2日
(編注:プリキュア)オールスターズ1、四回目リピート中。流石にちょっと飽きてきた(笑) 戦闘シーンはシリーズやキャラ毎の能力の描き分けや役割分担は絶品なんで飽きないけど、物語のシャッフル感や起伏は2や3に譲るなぁ。
20:35 - 2012年1月2日
しっかしのぞみの声潰れまくってるのはアレか、レントンかなんかのせいなのか。
20:46 - 2012年1月2日
正確な時期が若干アレなんですが、17~19くらい、のんけの友達と一回一般参加したあとゲームセンターあらしでサークル参加。晴海期。当時唯一だったので落選知らずだった。デブ専もの始めた頃(20か21)にはもう有明になってた筈。#コミケ初体験を晒そう
21:01 - 2012年1月2日
テレ玉でやってたガンダムを録画で。いま観るとオープニング、昔思ってた以上に良くできてるなー。ハヤトこの時点でアムロにお節介をやくフラウにやきもち妬いてるのか。
22:13 - 2012年1月2日
あ、そうか、これは史上初めてのビルスーツ戦で、ってだけでなくこれまで圧倒的だった筈のザクの武器が効かず、しかもジーンは偵察部隊で命令無印して功を焦る程度のパイロットなんだよな。
22:28 - 2012年1月2日
オリジンのアニメ化どーなるんだろう・・・。
22:47 - 2012年1月2日
ブライトさんの人物描写もけっこうこまかいなー
22:50 - 2012年1月2日
いま観るとシャア相当若造だなぁ。
0:09 - 2012年1月3日
シタインデス改めレイヤーズゲートさん。ダルが残念だ・・・。
2:32 - 2012年1月3日
あ、次のオールスターズもうあと3ヶ月弱なのか。はええなぁ。
2:40 - 2012年1月3日
よしサンタ、今年のクリスマスプレゼントは小野武彦でたのむ
3:37 - 2012年1月3日
新しいアクエリオンのキャラがなんかブリーチっぽくみえる
4:50 - 2012年1月3日
にゃんこ先生可愛い!
5:02 - 2012年1月3日
哀戦士視聴中。 カツ、このときは一番可愛かったのに・・・。
21:00 - 2012年1月3日
一人暮らし、男なし、ご近所なし、作ったカレーは約五リットル・・・さて。
21:07 - 2012年1月3日
何度観てもジャブローのカイさんはカッコいい。
21:14 - 2012年1月3日
カレーうめー!
21:17 - 2012年1月3日
やっぱめぐりあい宇宙の作画は細かいや。パンの使い方がうまいのはお禿とやっさんの実力がうまく発揮されてるんだろうなー
21:34 - 2012年1月3日
ドレン、眼鏡掛けたらかわいいかも!
21:37 - 2012年1月3日
コンスコン、ヒゲともみあげどうにかして眼鏡掛けたらいけるなー
21:44 - 2012年1月3日
ああ、ミライは本当に「おんな」なんだな。
21:53 - 2012年1月3日
コンスコン観ながらちんこいじってたら画面一杯のテムレイのアップに切り替わった
22:06 - 2012年1月3日
あ、そうか!ララァが「そういう言い方嫌い」なのは「大人っぽい」からなんだ! シャアは大人の世界を大人の方法論で渡ってるけど、本質は大人になれない人だというのをララァが見抜いている、というのを踏まえた「シャアが大人っぽい言い方するのが嫌い」なんだ。
22:14 - 2012年1月3日
(@ツイート)根っこで甘えてたけど頭ではみとめられなくて、かっこつけてる内に失って始めて気付いたけど、染み付いたスタイルと頭でっかちな性格はなかなか変えれずにクワトロなんかやって引っ込みつかなくなって「道化だな」、最後は開きなおってナナイに甘えて「ララァは母」発言、と!
22:26 - 2012年1月3日
(@ツイート)本音でぶつかろうとしたとき、技術や方法論と感情が完全に解離しちゃってるんですよね。(って書いてて他人事でなく反省。) せめて次の世代に繋ごうって意識があれば覚悟の上での捨て石なり必要悪になれるけど、結局その後を考えてないから個人的な仇討ちの言い訳になっちゃってる。
22:39 - 2012年1月3日
(@ツイート)その辺の生まれと鼻っ柱を折ってくれる大人が表れないほどの頭でっかちな賢さと言い訳できてしまう生い立ち。おりこうちゃんだから「認めたくないものだな」の時点でも薄くて浅い自覚はあったんでしょうけど、クワトロ、逆シャアと痛い思いして自覚するたびみじめになってってますね。
22:57 - 2012年1月3日
わー、アムロを評してのシャアの「体制に取り込まれたニュータイプ」「パイロットでは体制は崩せんよ」ってのはZ、逆シャアまで考えると皮肉だなー。でかい花火にはなったけど、結局シャアは祭り上げられて、本質何も変えられなかったもんな。
22:31 - 2012年1月3日
初回放送当時(今でいう)腐女子たちがシャアに飛び付いたのもそういうどこか母性本能を擽る甘さを本質的に感じてたのかなぁ。成る程当時の彼女らの大好物は「王子様」であって決して王や頼れる大人の男ではない。
22:48 - 2012年1月3日
あ、お禿がV期の鬱を越えて∀の頃に出した正解、既にレビル将軍が言ってたな。「戦争などしないですむ人間のことだ。超能力者のことではない」って。その素直な理解力を持ったレビルが他の幕僚が感じてないララァのプレッシャーを薄いながらも感じてる描写も興味深い。
23:20 - 2012年1月3日
このレビルのセリフはお禿なのかな?星山さん辺りの置き土産なのかな?
23:34 - 2012年1月3日
ララァ死亡→ソーラレイでの大量死を感じてニュータイプに自覚的になった後の妙に素直で空気が読めまくるアムロのある種の気持ち悪さはテレビラストのカミーユと本質的にはかわらんなぁ。 アムロをこっちにつなぎ止めてるのは結局たまたま男の子として健全に成長する機会が与えられたこと。
0:26 - 2012年1月4日
一人放り込まれ、自体にも愛のない両親を悲惨に殺され、その後ピーキーな才能で生き延びたカミーユと、同じ境遇の仲間と圧倒的な機体でスタートし、自惚れから殴られ、大人の男を観て成長し両親も不幸な別れはあったが愛はあり存命なアムロ。
0:35 - 2012年1月4日
そう考えると、確かにテレビラストのカミーユは心ゆさぶられるが、変な言い方だがそれを踏まえた上でなら新訳のラストはやっぱり正しい。 そのためにはやはりフォウでなくファではくてはならなかった。引っ張られるなってアムロのセリフもうなずける。
0:40 - 2012年1月4日
(@ツイート)アムロは覚悟して何かしら切り捨てて大人になって(クェスに優しくないといわれるような何か)、その「大人」がニュータイプとしての知覚とも折り合いつけながら戦争やってるんだから怖いよな、とかおもいました。さっき。
0:46 - 2012年1月4日
え、野口竜なくなったんですかっ
23:17 - 2012年1月4日
カレーは魔物だぜ・・・。
0:53 - 2012年1月5日
オーバーヘブンは別にDIOの行動原理が自覚のない、または自覚していて否定しようとするマザコン分、ってのは全然ありだと思うんだ。あの形式なら各部の辻褄合せなぞ当然で、あの形式を利用してのミステリを仕掛けたり、天国の具体的な記述がないのが問題なんだ。
1:00 - 2012年1月5日
カワリーノさんこええ
0:43 - 2012年1月6日
ふるぼっこ堂はいけだてつやも水着になるべきだ。女物の。
4:16 - 2012年1月6日
今世の中に俺以外でピンクチキータ大作戦を持ってる奴が何人いるのか知りたい。
23:20 - 2012年1月6日
俺もプリキュア合宿にいきたい!
0:13 - 2012年1月7日
録画してたプリズナーNo,6を。
0:41 - 2012年1月7日
うお、村長こええ
0:49 - 2012年1月7日
いかん、イアン爺さん観てたら指輪観たくなってきた
0:54 - 2012年1月7日
今日からヤツルギ復活。子供が前回より肥えてて眼福。ファンガークの二人も無事復活で一安心。
9:03 - 2012年1月7日
あららゎ、マブヤー2で役者変わってしまったのか。知念君雰囲気よかったのに。 まあこの人よりは映画の方が一作目に雰囲気は近いのか。
23:58 - 2012年1月7日
え、鶴姫これだけ?
9:39 - 2012年1月8日
メテオさん浮かせてコンボ!
10:01 - 2012年1月8日
スイートさんたちの格闘センスのなさはプリキュア随一だな・・・。
10:10 - 2012年1月8日
バットマンvsプレデター映画化しねえかなぁ。
22:46 - 2012年1月8日
なんも積み上げて来なかったのに決戦前だからっていきなり色気づかれてもなー。 言葉も浅いし。フリット編明らかに失敗してんだからさっと二代目やればいいんだよな。
0:05 - 2012年1月9日
SoftbankのCMでツインピークスの曲使われてるのがちょっと嬉しい。
0:47 - 2012年1月9日
さっさと帰って無理矢理1と2くっつけたAVPを見なければ!!
22:42 - 2012年1月8日
ビショップだー!
0:28 - 2012年1月9日
フェイスハガーって調理方法によってはうまいんじゃないだろうか。
0:59 - 2012年1月9日
わー、ほんとにざっくり縮めたなぁ。
1:16 - 2012年1月9日
そういやVのリメイクはどうなんだろう。
0:34 - 2012年1月9日
どこかに休日に山に分け入って一日中Xfilesごっこしてて飽きないつわものはおらんものか。
21:59 - 2012年1月9日
人生のうち25時間前後をゴセイジャーに取られたかと思うと非常に腹立たしい。
23:46 - 2012年1月9日
大沢あかねを見るとどうしてもふとってた頃のたかねを思い出してしまって切ない。
1:02 - 2012年1月10日
今聞くとセーラー服を脱がさないでの歌詞はひでえなぁと思うのだ、が、よく考えてみよう。これを書いたのは秋元康だという事を! 康が「週刊誌みたいなエッチをしたい」と!
2:00 - 2012年1月10日
アンナかっけー! そしてフジでフォーゼの映像流してくれてちょっと嬉しい。
2:18 - 2012年1月10日
俺もシアターGロッソでマーベラスさんと握手したい!!
7:44 - 2012年1月10日
バットマンVSプレデターを読み返したらやっぱりかっこよかった。 しかしなんであの時期にあんなもん翻訳したのかは謎である。
19:16 - 2012年1月10日
天童よしみにちんこついてたらいいのに。
1:04 - 2012年1月11日
あ、クイーン登場! モッチーはもう出ないんだっけ?
1:06 - 2012年1月11日
あ、ちはやの対戦相手かわいいな。
1:07 - 2012年1月11日
今週のちはやすげえ!もっかいみる!
1:27 - 2012年1月11日
アニメのちはやは速さの演出がすごく適切でカッコイイ。
1:37 - 2012年1月11日
この作画クオリティでモッチーが肉まんくんに犯されるエロアニメお願いします。
1:39 - 2012年1月11日
輪廻のラグランジェ、好きな感じかも!
2:12 - 2012年1月11日
Z伝説の歌詞で泣きそうになる中年域
7:25 - 2012年1月11日
録画したバベルをようやくみてる。 なんつうか言いたいことはわかるけど色々ストレス溜まる映画だなぁ。
15:27 - 2012年1月11日
なんだよこれ、だれが悪い訳じゃないとか人それぞれの体で描写したがってるけど、理詰めで全部拾ってくと結局全部ブラッドピットが悪いっていう話じゃんか。
15:43 - 2012年1月11日
ん、理解のなさとエゴと差別が色々悪化させてるのはわかるがそもそものモロッコ行きも結婚式の顛末も原因は明確にブラピのヒステリーなんだよな・・・。
15:59 - 2012年1月11日
電車の中でプリキュアDVDのパッケージをニヤニヤ観てたら気持ち悪そうににらまれてた。 やだ、のんけかと思われたかしら・・・。
21:52 - 2012年1月11日
プリキュアオールスターズ2観てるタイム。これ、みんな思ってるだろうけど薫満とゆりさんが助けに入ってたらもっと楽だったんじゃないだろうか。
23:28 - 2012年1月11日
言ってることの八割くらいが「お前が言うな」みたいな人もたまにいる。
8:55 - 2012年1月12日
あの夏で待ってる、これ、時代設定どうなんですかね?僕の時でも8mmって下火だった筈なんだけど。
21:45 - 2012年1月12日
The Bookうっかり新装版かっちゃったけどハードカバーのやつほしいな。
23:11 - 2012年1月12日
ドラコレすげぇな。コナミとグリーって拝金主義以外の臭いがしない。
20:10 - 2012年1月13日
来世こそは西君の幼なじみ
23:36 - 2012年1月13日
このデザインはアウトだろー。 http://photozou.jp/photo/show/1270929/117773034 …
17:01 - 2012年1月14日
玉山鉄二ってはじめて聞いたときに白土弟と勘違いしたのは秘密
17:55 - 2012年1月14日
バイオ3の編集がいろいろ酷い。史上初バージョンてこういうこと・・・?
1:44 - 2012年1月16日
この、名場面ベスト5の意図が掴めない。
1:53 - 2012年1月16日
4のリプリーとアリスどっちが強いかなー。
2:04 - 2012年1月16日
プリズナーno6二話。弟がいい尻。 そして子供時代もかわいい!
0:17 - 2012年1月17日
この真綿でじわじわ首絞められる感じがこわいなー
0:30 - 2012年1月17日
まさかの弟一話退場
1:07 - 2012年1月17日
サンバルカンはアレか、ゴーカイ解釈的には超必殺技的な最大火力はないけど高い機動力とレバー入れ中Kみたいな使いやすい高威力の特殊技がいっぱいある感じか。
1:29 - 2012年1月17日
マメシバの映画って3Dでやる意味あるのか・・・。
1:03 - 2012年1月19日
テレビつけたら山ピーのライブ映像が流れてて、それ自体はどうでもいいのだが、なんか会場のファンのなかに般若の面を被った女がいたのは何だったのか
1:06 - 2012年1月19日
なんか七年まえくらいに買ったバンテリンが出てきて、蓋開けたらなんか魔界っぽい色になっていた。
11:26 - 2012年1月19日
イアンマッケランがのんけ役で息子役の役回りがホモってなんというか皮肉だよなー。
12:59 - 2012年1月19日
肉まん君の乳ゆれを再視聴。どう考えてもあの乳サイズよりも揺れてるのだがエロいから細かいことはよしとする。
13:42 - 2012年1月19日
窓から見下ろしたらデブショタが立ちションしてた。
17:59 - 2012年1月19日
本当にマグニートーとガンダルフの力両方持ってたらイアンマッケラン最強だな・・・他に対抗できそうな役者っているかなぁ。
18:32 - 2012年1月19日
背中の激痛でちょうむきりょく
19:33 - 2012年1月19日
プリキュア5視聴中ブラッディさんかっこいい!!
19:59 - 2012年1月19日
こまちさんは完全に厨二の中三だからいいこと風の事を言っても説得力がないのぅ。その点のぞみは馬鹿で感情論だけど自分をわかってるし覚悟が据わってるから説得力あるんだよなー。 のぞみについてはちゃんと定めて演出してるんだろうな。他四人はなんとなくテンプレでやっちゃってる気がする。
20:11 - 2012年1月19日
竜が如くは全く興味なかったけど、バイナリィなんとか主題歌ロビンなのか。ちょっとほしくなった。
20:55 - 2012年1月19日
あー、東芝EMIのDIVA今こそコンプリートパックみたいなのでないかなぁ。
0:00 - 2012年1月20日
と思ったら出てたのか。ううむ
0:02 - 2012年1月20日
なんじゃこりゃ、プレミアついとんのか
0:13 - 2012年1月20日
たのしみ・ http://www.comicscontinuum.com/stories/1201/16/avengersvsxmen1.jpg … つっても翻訳サイトにお世話になるのだが。邦訳しねぇかなー。久々に原書チャレンジしてみようかしら。
(編注:AVXのこと。)
0:50 - 2012年1月20日
相変わらずマーティーかっこいいぜ・・・。
2:04 - 2012年1月21日
あ、ジョニーイングリッシュにスカリーでるんだ
2:05 - 2012年1月21日
脊髄反射で他人の言葉狩りをしてイニシアチブを取るだけ取って、後は食い散らかすだけみたいな人間に「大人とは」みたいな事いわれてもな。
23:27 - 2012年1月21日
ヤツルギが2になったら急に面白くなった
2:00 - 2012年1月22日
ゴーカイよかったー。 ようやく天幻星霧隠れが見れた!! 大輪剣も観れたしダイレンファンとしてはほくほく。
0:28 - 2012年1月23日
タチワナサンが敵の中ボスで、メテオのボスが立花さんというのがちょっと紛らわしい。
0:35 - 2012年1月23日
敵も主人公のコンプレックスも何も描いてこないで、最終回前で突然敵も寂しいんだとか言われてもなぁ。
1:04 - 2012年1月23日
終始ハミィとセイレーンを柱に物語を組み立てたほうがよかったんじゃないかなー。
1:07 - 2012年1月23日
もっとこう、観念じゃなくて、具体的に音楽の力っていう作劇ができたんじゃないかなぁ。 理屈じゃ煮詰まってるのに、なんか優しくいい感じになって「ま、いっか」とか、ギャグっぽいけどノイズとセッションバトルみたいになって全て込みで一つの音楽になったり。
1:19 - 2012年1月23日
さて、AGEか・・・(ゴクリ)
1:22 - 2012年1月23日
え、なんでこの人達船おりてんの?
1:23 - 2012年1月23日
謎の宇宙人っていうならこの時点で死体確認しないのおかしいだろ・・・。
1:25 - 2012年1月23日
なんでこの人達何かしら理由をつけて白兵戦したがるんだ。
1:31 - 2012年1月23日
なんで謎の宇宙人に言葉が 通じるとおもってるんだ。 そして私怨で人を殺すのにためらわないフリットさん。
1:34 - 2012年1月23日
あ、ほんとだ、まんまナデシコだ
1:37 - 2012年1月23日
や、ガンダム的にはクロスボーンのパクりとするべきか
1:39 - 2012年1月23日
この設定を披露しといてまだ尚敵を悪人みたいに描くこの引きは本気なのか
1:48 - 2012年1月23日
あ、バルガスは出るんだ。 そして最早ガンダペディアすらうすら寒い。
1:50 - 2012年1月23日
あー、新しいアクエリオンのキャラクタのあっさり感がもの足りないのはこのキャラクタで「気持ちいいー」をやられても肉感がたりないから、エロとしてもギャグとしても、(もしかしたら生命讃歌としても)不十分なんじゃないかな、っていう感触だ。決してきらいではないんだよな。
1:58 - 2012年1月23日
狙って腐向けのこのピアノ眼鏡・・・・・・好きだ!
2:05 - 2012年1月23日
あ、ゲンではないのか。・・・ゼン・・・。
2:07 - 2012年1月23日
水晶のなかで眠ってるのはアレはやっぱりトーマかアポロなのかな?
2:14 - 2012年1月23日
菊池宇晃くんか・・・すごい天パだ・・・。
2:21 - 2012年1月23日
誰がどう、例えば「デブ以外死ね」とか思ってようが表にだされなきゃそこは自由だと思うが、根拠もなく「細専デブは性格悪い」とか「ガリは絵かくな」みたいなのは勘弁だわ。一体何人のデブ細側に携わって喋ってるのか知らないがあんた方が会ったこともない俺の友人や愛した人を否定される謂われはない
21:20 - 2012年1月23日
ブッキーのかわいらしい変身名乗りを観るたびに
「うわっこの女計算高けぇ」と思ってしまう。
14:46 - 2012年1月24日
あー、ようするに俺は同人誌でプリキュアオールスターズがやりたいのだ。各人個別にきちんと一シリーズやって、もちよるみたいなそういうのが。
15:31 - 2012年1月24日
やっぱDXの戦闘シーンはすげえなぁ。ことさら強調してないけど、細かく観ても各人の「能力の違い」と「中の人の錬度の差」「中の人の方向性の違い」がしっかり描けてる。
15:37 - 2012年1月24日
ひたすらオリーブ油とバジルだけのスパゲッティやってみたらなかなかうまかった。
18:23 - 2012年1月24日
タブレットを認識しなくなってはや3ヶ月。下絵で結構隙間作るのでこれなら手でトーン貼るほうが楽かも・・・。
19:15 - 2012年1月24日
とりあえず下描き止まりのアレを一年とか放置するのはもうやめよう・・・消しゴムがかからんぜ・・・。
19:22 - 2012年1月24日
しらなんだ、マイケルとプリンスとマドンナ同い年なのか。
20:53 - 2012年1月24日
あ、タッキーってほんとにプロレス好きだったのか。例の猪木戦もそういうの関係あるのかな?
22:00 - 2012年1月24日
今更の今更だけどタッキーVS猪木で本気で怒る奴多かったんだなぁ。 僕はどっちかっていうと猪木苦手な旧全日ファンだったけど、(今は好き)本気でヤバイ橋を渡った一方でこういうのもサラッとできるのが猪木の懐の深さだと思うんだけど。
22:04 - 2012年1月24日
あ、auきたねぇ、先にiphone出してからギャラクシーかよ。
23:07 - 2012年1月24日
吉田さんVSハミィ
23:47 - 2012年1月24日
そろそろアフロとかモヒカンのプリキュアがいてもいい
23:52 - 2012年1月24日
おわった・・・はやく忘れて次の原稿描こう・・・。
2:33 - 2012年1月25日
今年は先にゲスト原稿終らせた!
3:11 - 2012年1月25日
できるなら 朝チュパされたい 西くんに みんなのアイドルこん平でーす!
8:47 - 2012年1月25日
松潤かあ・・・顔はまあ睫毛足せば荒木顔だけどジョジョかって言われたらきついなぁ。あと体格。真逆だよな。仮にヒュージャックマンのウルヴィーみたいに演技力と雰囲気でうまいことやってくれるとしても許容できるのは4、5、ジョニィ、他の配役を考え消去法で4部。 うん、あの髪型やるなら許す
13:04 - 2012年1月25日
でもまー、一部か三部やって爆死すんだろうなー。 怪物くんがうまくいったのは一般知名度はあって、でも原作は古い上にスッカスカでヒューマンドラマを差し込める余地があったからなんだよな。あと大野ははまってたし。ベムは結局怪物くん効果でしかないのとアニメが悲しいくらい古いから。
13:10 - 2012年1月25日
あ、The Book 映画化なら丁度いいんじゃないかな。主演松潤は蓮見琢馬で。なんだかミステリーだと今の日本映画も結構頑張るし。
13:14 - 2012年1月25日
もしくは恥パー映画化でフーゴ役ならあまりキャラクタイメージ言われないしかどちんも儲かって万事OK! あ、真面目にvsジョジョの一環で歴代ジョジョを主役に立てないで完全新作でやったらうまくいくかも。
13:21 - 2012年1月25日
自転車でみのり台まで足を伸ばすと物価が安いと判明。
14:43 - 2012年1月25日
あ、吉田くんだけかとおもったら総統もツイッターやってるのか。 あ、トゥイッターだから違うのか
15:40 - 2012年1月25日
イデオン、パトレイバー、マクロス、輪廻のラグランジェ三話がいきなりあれこれのアニメの引用だかつぎはぎだかだらけになった。狙ってるのか?
8:27 - 2012年1月26日
なんか今ならキャプテンパワーの日本語版主題歌が歌えそうな気がする。
15:31 - 2012年1月26日
あ、わかった、まゆしぃのトゥットゥルーになんかデジャブをかんじてたのはスターソルジャーのゲーム始めた時の曲の頭のとこだ。
16:05 - 2012年1月26日
あの花はあんまり好きな感じじゃなかったんだけど、あの夏はすごいかなり好き。方法論じゃなくて題材が好きじゃなかっただけなのかな。
16:19 - 2012年1月26日
ミロうめぇ!
16:23 - 2012年1月26日
レジのおばちゃんが店内にかかってるウルトラソウルの最後のヘイ!! みたいな所に合わせて会計ボタンを押したのは見逃してあげよう。
23:38 - 2012年1月27日
カイルマクラクランごっことかして遊べるおでぶさんとかいたら惚れる
0:05 - 2012年1月28日
スマイルプリキュアが決まって一番喜んでいるのはきっと一人緑で浮かなくなったこまちさん。
0:24 - 2012年1月28日
だめだ。こないだっからツインピークス観たい病だ。
給料でたらセカンドシーズン探しに行って一気に観よう。
1:03 - 2012年1月29日
最近はなんかしら描いてる筈なのに久々にデブ描いた気がする。なぜだ。
2:54 - 2012年1月29日
学園生活に女三人、メインはまゆしぃ声、明確に正解でない問題提起としてのフリット。まあ一部よりはアレか。
0:11 - 2012年1月30日
番組の評価はおいといて、東ハトAGEスナックのこのふざけたデザインは評価したい
0:21 - 2012年1月30日
ああ、主人公の抱える問題はどっちかっていうとウッソ君なのか
0:28 - 2012年1月30日
まあ言うなれば設定説明に何ヵ月かかけた訳だから、これで前と同じレベルじゃ問題外なんだけどな。
0:31 - 2012年1月30日
スイートさん最終回。なんとかきちんと設定拾って物語として落ちをつけようっていうプロの意地と一話まるごとエピローグっていう判断はいいと思う。でもやっぱり前々回までが場当たり過ぎたと思う。
0:47 - 2012年1月30日
やっぱり味方のデザインはすげぇ良くできてるのに活かせなかった感が凄く残る。ドタバタはやるべきでなかったしハミィとセイレーン、響鬼と奏、ミューズの謎と音楽、この4つだけもっと丁寧に紡いであげれば充分傑作になれたと思う。
0:52 - 2012年1月30日
そういや奏パパ出番少なかったなー。娘と入浴シーンとか女装シーンとか町内相撲大会とか期待してたのに。
1:05 - 2012年1月30日
あれ、スマイルプリキュア予告になんか肉まんくんに似てるデブがいた・・・(ゴクリ)
1:07 - 2012年1月30日
ナビィの性的魅力
1:09 - 2012年1月30日
え、そのナイフ伏線だったのか!細かい!
1:15 - 2012年1月30日
ゴーカイ面白かった!!
1:37 - 2012年1月30日
今度こそ投稿漫画描こうと思ってたのになんかwebまんが描いてる。ダメだ俺
3:59 - 2012年1月30日
お茶飲んでたら急に小学校の時の先生のあだ名を思い出して吹いた。 「箒頭」ってシンプルでひどい。
5:45 - 2012年1月30日
すまいりんぐ7を読み返し。 ・・・この女子率はデブ専同人誌最多ではなかろうか。
15:03 - 2012年1月30日
塩ゆでスパゲッティにオリーブ油かけた蹟にチャーハンの素かけたら案外いける
16:46 - 2012年1月30日
ブンビーさんの踵落としの安定感
16:53 - 2012年1月30日
電脳メガネがあったらとりあえずワッツブラックと抱いてくれる?のファイルをインストールして仕事中に観る。容量に余裕があったらXファイルを全話入れて移動中に観る。
17:07 - 2012年1月30日
ふとま3話、三枚ペン入れと下描きできたのでいったんやめて他描こう。なんかデブキャラより女子ばっか描いてた気もするが・・・。
0:00 - 2012年1月31日
正麺すごいなこれ
1:12 - 2012年1月31日
0コメント