(2019編注:1/1の朝に喧嘩して彼氏と別れています)
今更ですが
2010年01月01日19:30
録画の紅白をだらだら観ながらあけまして。今年もよろしくですよ!
紅白感想をだらだらと。
のぞみちゃんと店長可愛いな!結婚しよう!
審査員、和代うっとおしいな!光子死にそうだ!ジャニーさんねじ込んだな!
AKBあれだけいてコーラスはトラック頼みか!きみまろ観ようによってはいけ・・・ないなコレ!
鉄矢、おーい龍馬言っちゃったよ!ケミカル可愛いな!
TOKIOに草食系って言われてもな!でも好きだ!ポルノのドラムがポンプさんじゃなくて残念!
蠍座の女はガチョ臭くて素敵でした!
粉雪は2倍速せずに聴いた!新一も死にそうだ!シンイチ!ミギー!アザゼルさんもおるよ!(←いねえよ!)
スーザンよいな!これは二回観よう!山本!!
ローリー様最高!泣きのギターは流石だな!
Perfumeやっぱし可愛いな!SMAPのマイケルのくだりは残念だった!中居君スムースクリミナルはまあまあ良かった。カエラ萌え!春日ルックのよしみはもっと萌え!
嵐よかった!
永ちゃんを迎えるスタッフに可愛い文化肉発見!
原のコメントがいちいち猪木みたいで笑えた。
今年マーティーは出ないのか。まあそうか。
ドリカムがトリで気分良く終われました。
そんでまあ
2010年01月02日01:10
年末に続き初詣がてらの大阪鈍行旅行を画策してめんどくさくなって未遂に。
詰めた本は上遠野浩平、京極さん、阿部公房、東野圭吾、筒井、柄谷行人、PHP文庫。
なんも考えず詰めたのだが改めて並べてみて自殺前のエセ文学少女の鞄みたいで我ながら引いた。
それはともかく貧乏旅行はほんとに近いうちに行っときたいんだよな。
・・・つーか京極さん、文庫版読み辛いよ!
背幅4cmて!
うむ。
2010年01月03日01:58
京極さん2冊目、
面白い、面白いのだがぶ厚い癖に早々に話がみえちゃうのは少々。
認識論とか超常的なジャンル理解へのアプローチとか、個人的には二十歳くらいまでに何度も考えつくした感じで、もちろん学も緻密さも文章力も僕なんかじゃ及ばない物ではあるのだけど、なんというか目指すベクトルは似てるのかなあと。(それをメジャーで実践出来てる京極先生と口だけ同人女の僕では比べる意味などないけれども。)
意外な、新鮮な面白さというよりは気持ちいい、居心地いい時間というか。
本質を譲らない代わりに独り善がりを捨てて表現した究極の中二病、というのが今のところの感想です。
好きな小説家が増えました。
もしリアルタイムで読んでたら嫉妬で狂ったか影響されまくったか、だったろうとは思います。
ああああああ
2010年01月07日10:34
遅刻遅刻!
十五少年ロビンソン教室
2010年01月09日19:28
都内漂流しまくった!
どこを探してもしずるさんの最新刊がない!
と、
金町(4店)→日暮里(1店)→上野(2店)→秋葉原(6店)→歩いて神田(たくさん)→新宿(5店)→渋谷(5店)
で、最後の店で今回は文庫じゃないんだと発覚!
此所の所しきりに京極さんやらしずるさんやら(ガリレオ・・・は違うな)読んでる癖に、まさに「わかってみたら謎でもなんでもない下らない」謎に振り回されてしまった・。
まあ、何読んでもバカはバカっつーことで・・・。
で、無事に入手出来ました。
出費が痛いぜ・・・。
・しずるさんシリーズ
【僕の好きなブギーポップシリーズの作者がかいてるライトミステリ。一件奇怪な事件は実はなんということはないからくりで、とかそういう構造は乱暴にいうと京極夏彦と一緒なのだが、一話の長さがかたや数十ページと正対称で笑える。】
・京極さん
【京極夏彦。昭和初期が舞台の一冊1000ページ前後のとちくるった厚さのミステリシリーズ。妖怪をモチーフにした事件を、しかし丹念に解き明かしていくとなんの事はないシンプルな人間の仕業が絡み合ったり思い込みだったりでわからなくなっていただけ、という。】
・ガリレオ
【TVで福山とかみっちーとか(大山とか)がやってるアレ。「実におもしろい。」】
■■途中で見つけた次回に持ち越しリスト■■
・フェレット物語【文庫で出てる海外の童話。作者はかもめのジョナサンのリチャード・バック。】
(絵がさかざきちはる=suicaの絵の人)
・脱獄王【今度やるコメディ映画。前売り売ってた。】
(お笑いの板尾さん監督主演。おもろそう。)
・禁断のパンダ【なんか賞取ったミステリ。表紙が異様にかわいい。】
(ジャケ買い我慢二度目。)
・ファウスト【ラノベとかじゃなくてゲーテのやつ。戯曲。悪魔がうんたら。】
(高校の時から読もうと思ったの多分10回目くらい。手塚治虫が好きだったと聞いて読みたいと思うも未読)
・京極さん鉄鼠以降、ハルヒ、綾辻さん
【鉄鼠の檻は4作目。】
【ハルヒは桜蘭じゃなくて涼宮。ライトノベル。数年前に一部で大流行(日本語おかしいが)したが未読のため】
【綾辻さんはマイミクさんのおすすめミステリ作家。前から興味はあったりで。】
(いずれももったいないからブックオフ待ち)
腑抜けてました
2010年01月11日00:09
自覚をしたが泣いたり怒ったりを喚き散らしたりもアレなので今日も中身のない搾り滓日記だが、(中断)
・容疑者X、先に映画を観るのか小説を読むか悩み中
・たまたまテレビつけたらやってたまりあ+ほりっく(アニメ版)がヲタ的に居心地が良い。多分作品として好き、というのとは違うのだが。
・猫タクシー!ぐぐれ!ちんこたった!
・しずるさんっつーよりブギーポップだったという。そういう意味では満足でした。
(再開)友達のおかげでこの三日くらいでちょっと頭も纏まって来て、元気も出てきました。
今夜は姉もおらんので堂々とおなぬりますよ!
雑記(ブロンコ)
2010年01月12日02:29
☆猫とじゃれるカンニング竹山ですよ!
猫と竹山なんですってば!
http://www.nekotaku.info/tv/story/story1.html
★オーケンのステーシーズも勢いで読み終わった。
次オーケン本のお誘いがあったら俺、
タイトルは少年アミーゴ呪いの土俵入りにしよう。ドースコイ!
☆(ひとりごと)そこを切り捨てるかどうかと感情を封じちゃうんじゃないか、ってのは別だと割り切る事に・・・するかどうか(いつものアレです。)
★あとハルヒ読了。
好きまで行かないが悪くない。
ライトノベルの種類として、
萌えだなんだは前提として、それなりにちゃんと小説にしよう、
ってところなんだろうな。
アクセルワールド的ながっかりはなかったので、2巻読むまでその後読み続けるか判断保留。
アニメ観るかはまた別だなー。
☆やめようと思えば思うほど同人ネタやらが浮かんでくる。まいった。
で、
メカ描けるひととかプログラムできる人とか落ちてねえかなぁという。
落ちてるわけねーよばーか。そうか。
★情けないが今から、で始めないとバランスが取れないみたいだ。
年齢とか関係ねぇ、ってことでなく、今までの無念をなしにするのでもなく、「そういう現状の自分」が「今から」はじめることにしないともうどうしようもない。
まぁ、欺瞞なのはわかってるのだが、ここは島本和彦にすがろう。
空元気も元気!・・・は島本じゃねぇか。
心に棚を作れ!
とか
無理が通れば道理が引っ込む!
とかその辺か。
結局ちょっとづつ原点回帰か、っていうのはこの際仕方ない。
過去を切り捨てたらもはや別人だ。少なくとも俺は。
☆そろそろいかないとウルトラマン終わってしまいますよ!
あとじーさんとアバターと。
★ニート島耕作。つまりはそういうことだ!
アザゼルさん4巻来月!
ああああああ
2010年01月12日20:01
そろそろ切り上げようかと思い、買いためた数冊をやっつけようとしたところ
七瀬ふたたび
→瀬三部作
RPG
→クロスファイアと模倣犯の刑事が競演
ああああああ
くそっ、読まねえぞ!
読まねえからな!
とりあえず今日から漫画描きます・・・。
やばいよタモさん!
2010年01月16日11:48
最近夜眠れない・・・。
生活リズムを作り直すとこからはじめなきゃ・・・。
で、夜なべして昨日は何してたかって言うと
■マジック
■フジロック
■アザゼルさん
あ、そうか
2010年01月19日00:25
もう変えちゃってええんやな、とか。
-さて、時事ネタやら。なんやら。-
ちょっと長文になっちゃいました。
* * *
田の中さんに郷里さん・・・黙祷。
あ、しかも郷里さんガンダム声優か。
時間は過ぎてくんだよな。
当たり前なんだけど。つい忘れがちだ。
* * *
死ぬほどX JAPANが好きというわけではないし、
オサレ系や洋楽ファンの方のアレないだろー、
っていう感覚も半分・・・正直7割はわかるんだけど、
結局残り3割は好きなX JAPAN。
つうかYOSHIKIが好きでHIDEが大好きだ。
己のエゴで他人を上書きしようとするような奴らは本当に嫌だ。
だからといって全肯定もしないが、本当に辛かっただろうと思う。
別にTOSHIは好きではないのだが、それでも言いたくなる。
おつかれさん。TOSHI復活、信じてええよね?
* * *
尻彦さんが!殿が!
久々上がる特撮熱。
今期は特撮当たり年でした。
どんなに白倉がアレでもディケイドにはしっかり振り回されたしね。
一緒に騒げるお友達がおったってのが最大ではあるんですが。
ラブ!
* * *
ごめんよ、せっかく貸してくれたのに。
あと作者やファンの人も。
バカとテストは正直読むのが気持ち悪いレベルだった。
や、ターゲットが明確でいいんだろうけども。
別に古い(と敢えて書く)小説の文脈である必要はないだろう。
だがそこに生きている人間も物語も無い。
完全に記号化された人物「設定」と世界「設定」があれば成り立つ。
そしてその無個性さこそが居心地がいいとする固定ユーザー達。
無個性ゆえに摩擦なく没入できるのだろう。
そういうのもあっていいとは思う。
すり減らされ、心休むことが出来なければ人はそれだけで死ぬ事すらあるのだ。その安らぎが当人にとってどのジャンルか、どのソフトかというのは理屈ではない。
ただ、それで埋め尽くし、それが当たり前とするのはどうか。
商売になるから、というだけで肺腑を満たして外の空気を吸わなくても生きて生ける、またはそうできると錯覚させるような供給を続け、ジャンルだからと免罪符にするのはどうか。
そしてそのサイクルの構造にソフトを供給する現場も疑問を持たない一回りふた回りをすでに重ねた現状。
結局ラノベ畑そのものは消費畑でしかない。
ただ、その枠のなかで何かやろう、という気概のある者も、
今はそれしか表現の場が無く今にみてろよ、
と思って者もたくさんおる筈だから、安易にレッテルだけは貼るまい、っていう当初のスタンスで俺はいい。
ジャンルで決め付けることはせず本質で判断せいという、
なんだ、10何年前の目が曇る前の結論に帰ってきたよ。
あとね、気軽に読めるのは漫画のやることだ。
漫画をなめんなよ。
* * *
クローバーフィールドをようやく観た。
途中で設定とかを気にしすぎて、肝心のライブ感、パニック感に没頭できなかった。理屈っぽくなってる証拠かも。
ただ、言い訳をさせてもらえるならもっと「なかなか全貌がわからない」感じにしたらより没入できたんじゃないかと・・・
イヤ、言い訳です。スマン。
* * *
フジロック行ってみたいのう。
* * *
容疑者Xは結局原作を先に。
ちょっと泣きそうになった。コレスゲェ。
福山も柴崎コウも好きなのだが、映画観るかどうかはちょっと思案中。
* * *
さて、きりかえるか。
残念ながら
2010年01月21日10:14
その子さんとまりなさんは欠席の模様です。
(2019編注:TVでおニャン子同窓会があった)
今度は戦争だ!
2010年01月23日22:03
エイリアン2のコピーですな。
今日はこれからブラウザ越しに戦争だ!
せっかく姉が留守なのに!どうやら明日休めるっぽいのに!
やっぱチャリ圏内に友達おらんのは寂しいものですな。
というわけで
2010年01月24日07:40
貫徹ブラウザ三国志、戦争はおわりませんでした・・・寝る!!!
あそこの同盟人のこと軽んじるくせに員全然働かないよ!!!
・・・寝る時間ないか・・・職場顔出してうまいこといくと午後お休みかも。じゃないかも。謎。
あー、どこかに
2010年01月24日11:17
いい年こいて一緒にディケイドごっこしてくれる可愛い超文科系色白眼鏡デブ(体型こだわらない)みたいな可愛い眼鏡デブ(二回言った!)いないかな!
作品論とかもぶてるけど、ごっこ遊びするときは命懸けみたいな駄目なバランスが好きだ!
結婚せり!
でも、岡村ちゃんとROLLY様が好きじゃなきゃ駄目なんだぜ!
総統!
2010年01月28日01:25
駄目な奴は何をやっても駄目なんですよ!
そうじゃな吉田君!!
オラッオラオラオラッ!!
ええと、日本脱出とかどうよ。この際。
アーサー様!
2010年01月28日02:06
さすがイノセント!文化の香りがしますわ!
・・・最近の図書館すげーな・・・葛飾がすげーのか・・・。
区内の全図書館一発検索、次の日には届いてるとか
無人貸し出しとか夜9時までとか
どんだけ進化してんだよとか思ったのだが、よく考えると以前まともに図書館に行ってたころって15年とか下手すりゃもっと前だもんな。
でも鎌倉市のあの紙の貸し出しチケットみたいの好きだったな。
今は鎌倉もあんなんなんだろうか。
まぁ、特に文学少年だったかというとマガーク探偵団とか少年探偵団(子供向け版)とか999とかトミーノとか夢枕獏とか、娯楽作品しか読んでませんでしたけれども。
ちゅうか金ないのに本買い捲る暇と時間を図書館にしてたらと年末年始を悔いてるわけですよ。
や、財布に八つ当たりだってのは自覚あったけれども結構無駄したなぁ。
ファットマンにあたるエルチのごとくですよ。
俺は生き残れるか
2010年01月30日01:22
福井UCの話とかは特になく。
今が耐え時、って言うときはあっちやこっちや相当振り回されて逃しちゃった感もあるのですが、
だからって今を逃すともっと下にいっちゃうだろうから頑張るが。
愚痴るぜ。
相当今辛い。
って言えるレベルまでは復活したが。
あ、駄目だ、これもまた非公開日記やな・・・。
(非公開)
・・・と、
2010年01月30日01:37
直前まで書いてた日記を非公開にしてそれを受けて、だ。
PC入れ替え(正確には使ってなかったいいほうを直しただけ)の余波でホームページビルダー7が意味わからなくて停滞してたHP更新をちょっと。
レイアウトとか意味わからん!と拗ねてたのだがちょっとボタンいじったら6とほぼ同等のレイアウトに。
・・・つーか最新版って幾つなんだろうな・・・。
例の奴(超内輪)HPも縄張りだけ確保。
よっしゃやったるで。
ハルヒなんだかんだで結構気に入ったらしく消失(4巻)まで読了。
コレいいなと思ってたら丁度今度映画化するらしい。
どんだけ世間ズレをしているんだ俺。そっか。
で、悔しいので敢えて一旦ハルヒを離れまた京極さんへ。
(漫画描け!!!)
妙にマガーク探偵団が読みたくなったが最終巻の邦訳はないっちゅうことなのでじっと我慢の子。
下半身もうずうずさんだが当面安いセックスに流されないと決めたのでがまんの子。
きっと春にライダー映画があると信じてこれもがまんのこ。
旅行に行きたいが行ける訳がないので当面がまんこ。
肉喰いまくりたい、が、まんこ。
まんこ。
・・・セェックス!!!!!!!!!!!!
俺エックスライダーになるよ!
(涙目!)(通報!)(そして緊急入院!ステキ!)
夏はきっと頑張ってる俺!(泣)
0コメント