mixi日記200803

シチュエーションは調味料

2008年03月03日00:12

まぁ、もともと顔専ゆえ体重はそれほど、というのはありますが。

職場の後輩で、ようやく眼鏡の文科系おっとりさんが入ってきました。

やった!

今まで、仕事の出来ない細い部下ばかりで(しかも癖のある)今回はようやっと、

ま、若干肉足り無げではありますが、

顔は好みですしやはり職場の後輩とかっていうようなシチュエーションがあったりすると違った興奮もあるもので。

説明のどさくさで手なぞ触ったら抵抗がなかったり、妙にかわいいリアクションとかもあったりで、次はどさくさで乳など触ってみようと思います。

アニメはナディアを見終わってその後キンゲも見終わりました。

原稿はのんけものがそろそろ終わりそうなのと平行してNCCT2のネームとかをちまちまと。

5日は焼肉ですかね?



思い出したように日記

2008年03月14日09:07


■めんどくさい仕事を乗り切る100の方法。

1、かに道楽に行った日のことを思い出す。

2、同僚のおでぶくんが、アナルにバイブを仕込んで仕事をしてると妄想しながら仕事をする。

  ↓ 検証してみた

店頭キャッチをやらせているY君を遠目で見てみる。

脳内分布・ エロさ2:笑い4:ちゃんとできてるか心配4

さらに被験者に近づき、会話を試みた。

  ↓

吹いた。

(結論:エロくはなかった)

3以下は割愛します。


■ダンバインを見てる。

なんとかロボットアニメじゃなくファンタジーに着地しようとしている富野が微笑ましい。ちゅうかやっぱしコレ面白いわ。


■原稿はのんけ向けの6ページがそろそろ終わりそう。

・・・ってずっと言ってるけどほんとに仕上げ作業中。

一応デブが主役の話。夏の本に場違いなのんけ漫画がのってたらそれは穴埋めです・・・。


■鯨とイルカ

NZで浜辺に乗り上げたクジラ、イルカの水先案内で助かる

(リンク期限切れ)

これで萌えた俺は確実にダメ人間。

ともあれ、世の中こんなニュースばっかりだったらいいのに・・・。


■ぎゃ・・・業務連絡

なつきさんがmixi退会したのは規約変更がむかついたため。

特に人間関係がどうとか夏の本ださないとかそういうことはないのでご安心を。


■小武蔵  *酷評につき注意*

マスクマンキャッチャー小武蔵を結局買いなおす。

コンプレックスの表現からなにから、心理表現が基本的に出来ない作者なんだなぁと再確認。やっぱり漫画としては下の下なのだが、小武蔵はかわいい。

実感(感情移入ののりしろ・体感・肉体性)のないコンプレックス表現や感動させたがりの台詞は正直読んでいて不快になるレベルなので内容は読まずに小武蔵だけ見て脳内妄想に繋げるツール。

なんだ、ただのDAVEか。

そう考えるとかとうひろしの漫画があの絵とテンプレの作劇にかかわらず未だに(若干の)プレミアがついているのはうなずける。

やっぱり漫画はおもしろくてなんぼだ。 




こぐまさん・移設

仮住まいになるのか、このままなのか未定ですがひとまず。 (2019.3.12)